セレックシステムを使った治療法 セレック治療を希望されるなら茅ヶ崎市松井歯科医院
松井新吾です。
今日はセレックシステムの治療法のお話をします。
セレックシステムとは、写真からコンピューター上で修復物(詰め物やかぶせ物)を3dグラフィックで作り、それをミリングマシーンで実際のセラミックス修復物を作り出すシステムです。
写真から実際の立体を作り出す新しいシステムです。
利点としては、短時間での作製が可能・現在、体に一番親和性の高いセラミックで作る・メタルを使用しないので他の自費治療より低価格で提供できる・コンピューター上にデータが残ることより複製ができることです。
広告などでは、短時間でできることを一番の売りにしています。
私は、一番の利点はデータが残り、コンピューター上でコンセプトを変えたり、破損時には複製が簡単にできたりと、自由度が高い点だと考えています。
今まで形をとって作ったら、コンセプトの変更には一からやり直しのことが多く、小さな変更にも多くの人の手を渡り、時間がかかったものです。
このシステムなら、難しいものでも、私が一晩パソコンとにらめっこする時間があれば、何とかなります。
ようするに、患者さんの希望が通りやすく、うまくいかないときのやり直しにも時間が余りかかりません。なにより、費用が他の自費治療と比べると格段にリーズナブルだということです。
セレックシステムも高価なシステムのため、あまり導入できる歯科医院は少ないのですが、これを売りにしている歯科医院もちらほら見られるようになりました。
たしかにいい方法ですが、他の方法との比較で、選ばれることが一番だと思います。
何度も言いますが、すべての治療には利点と欠点があります。
そして、セレックもインプラントも歯科矯正も、状況や求めるものによって選択が変わってきます。
一番いい治療とは治療を受ける人によって違うはずです。
松井歯科医院ではできるだけ患者の選択肢が増えるようにいろいろな治療システムを導入しています。
セレックシステムもその一つです。
詳しい情報はこちらから・・・
http://www.matsui-shika.jp/